
本日は!!#イベント営業 です!!通常営業はお休みです!
11月12日(日)#東中野 ビストロDE麺酒場燿「#東中野は夜の7時」
OPEN &START/13:00〜
SPECIAL GUEST
DJ/小西康陽
LIVE/KGM
DJs/
MASH/KISHI-R/TSUBASA/紬/MOMOSE/MATSUZAKI/NORI NORI/HISAYA
アート
ネズミザルスタジオ/MAOBABsoulart
前売り/ご予約/フライヤー持参
¥2500(1d)
当日
¥3000(1d)
※13:00〜16:00まで
#ラーメン付きオードブル取り放題
の大盤振る舞い
1,000円ポッキリ!!
(※ラーメンお代わり無料)
#ドリンクチケット5枚綴り券
2,000円で好評販売!!
(※1杯お得になります)
#小西康陽
プロフィール
1959年、北海道札幌生まれ。1985年にピチカート・ファイヴでデビュー。豊富な知識と独特の美学から作り出される作品群は世界各国で高い評価を集め、1990年代のムーブメント“渋谷系”を代表する1人となった。2001年3月31日の #ピチカートファイヴ 解散後は、作詞・作曲家、アレンジャー、プロデューサー、DJとして多方面で活躍。2009年にはアメリカ・ニューヨークのオフ・ブロードウェイで上演されたミュージカル「TALK LIKE SINGING」の作曲および音楽監督を務めた。2011年5月に「PIZZICATO ONE」名義による初のソロプロジェクトとして、アルバム「11のとても悲しい歌」を発表。2015年6月には2ndアルバム「わたくしの二十世紀」をリリースした。2016年8月にはピチカート・ファイヴの初期作品「couples」と「Bellissima!」のリマスター盤を、CD、アナログ、配信の3パターンで復刻リリース。2017年10月発売された八代亜紀のジャズアルバム第2弾「夜のつづき」では、前作に続きプロデュースを担当した。
#KGM プロフィール
KGM 仙台市在住。
唯一無二の存在感を持つ歌声と、REGGAEなどの音楽的バックグラウンドを自然体で紡ぐアコースティックサウンドが魅力のソングライター。
調理師として飲食店に勤めていた二十代半ば、趣味として制作していた楽曲「EVERYDAY」や「IRIE LIFE」「君が泣く」がレゲエのMIXCDやスノーボードDVDでピックアップされ、各コミュニティーで反響を呼んだことを起点にKGMの音楽キャリアは始まる。
2008年、ファーストアルバム「Life Music」でデビュー。収録曲「捧ぐ-cinema ver.-」が映画作品やラジオ番組で使用されるなどして注目を集める一方で、精力的にライブ活動を展開、全国をくまなく巡り、ダイレクトに歌声を届けることで外資系レコードショップを中心に異例のロングセラーを記録した
#ビストロDE麺酒場燿
東京都 中野区 東中野4-4-5B1
0333632235