7月29日(水)東中野のビストロde麺酒場燿(ひかる)の本日の日本酒は!!

■御湖鶴(みこつる)諏訪湖の花火
純米
菱友醸造/長野県諏訪郡下諏訪町

「ひとごこち」は、98年に長野県の奨励品種に認定された酒造好適米で、柔らかな膨らみが期待できるお米です。
シャープな輪郭を持ち、柑橘系のほのかな香りが食欲をそそります。
料理を引き立てる御湖鶴ならではの味わいで、飲み飽きすることなく楽しめます。
原料米:ひとごこち 精米歩合:65%
日本酒度:±0 酸度:1.8 アルコール分:15%

が入荷してます!
旬な水なすとともに、いかがでしょうか!?

♯東中野
♯日本酒
♯居酒屋
♯麺酒場

7月28日(火)東中野のビストロde麺酒場燿です!
暑いというキーワードをどうしても使いたくなってしまう、今日このごろな今宵は!
ひじきとれんこんに生姜をギャンギャンきかせてさっぱりに仕上げた小鉢と、冷やしトマト。
これで、日本酒やらシャリ金ホッピーやらでちょいと1杯!でいかがでしょうか。

暑苦しくならないように、写真もモノトーンでおしゃれ。涼し気な髙橋くんがお待ち申し上げます!
ちなみに、髙橋くんの一人髙ザップはだいぶ成功していて、お腹がきゅきゅっつ!と引っ込んでしまいました!すごいぜ!タカザップ!という感じで!ぜひ、見に来てください!m(_ _)m

♯東中野
♯日本酒
♯居酒屋
♯麺酒場

7月27日(月)東中野のビストロde麺酒場燿(ひかる)です!
最新版のおすすめな焼酎とその他のお酒リストを更新しましたー!

焼酎や梅酒、その他のおすすめ酒はいろいろ入れ替わります!
(レギュラー酒は、通常メニューに掲載してあります。)
ぜひ、色々入荷してくる焼酎とかもお楽しみください!

芋焼酎
・なかむら 600円
・田倉 600円
・伊佐美 600円
・赤霧島 600円
・黒さつま 500円
・三岳 500円
・夏の田中農場 600円
・あうんの獅子 500円
麦焼酎
・兼八 600円
・ちんぐ 500円
・佐藤 500円
・ちえびじん 500円
黒糖焼酎
・龍宮 600円
米焼酎
・赫々 500円
・のみたらんて 500円

マッコリ
・国産 唐草(からくさ)まっこり 500円
日本酒の蔵元が 「米・水・麹(こうじ)」 というシンプルな原料で
本当においしいまっこりを突き詰め、純国産「和まっこり」が誕生しました。
アルコール度数6%ですので、グビグビ飲んで楽しめます!
<福岡県福岡市 濱地酒造>

梅酒
・仙禽 梅尻 550円
美味しい日本酒で有名な仙禽(せんきん)の梅酒です。しかし、日本酒ではなく最高級の梅
を活かすにはホワイトリカーとのことで、あえてホワイトリカーで仕込んであります。
また、「和三盆」を使用し、梅の酸味とやさしく後に残らない甘味が決め手!
<栃木県 ㈱せんきん>

♯東中野
♯日本酒
♯居酒屋
♯麺酒場

7月26日(日)あ、あ、暑すぎるっ!!!事を嘆いても仕方ないので!冷たい呑みものを喫茶店感覚でアルコールをしゅわっと!いかがでしょうか!通しで営業中ですので!22時までずっと呑めます!^_^
お食事なら!冷し麺!
〆のちびラーメンもどうぞ!
http://mensakaba.favy.jp

2015年7月25日(土)
猛暑ですね、、歩いただけでくらくらしちゃいそうな昼間でしたが、皆様、元気ですかー!!!!元気があれば!なんでも出来るっ!まちがいない!と、感じる今日この頃。
シャリ金ホッピー呑みませんか?!

最近の日本酒は、ほんとっ!
なんていいますか、洒落てるし!ワインみたいです!
ざっ日本酒も、がっつりで好きですが、洒落乙な日本酒にもかなり魅力を感じ、ついつい呑みすぎてしまいます。
土曜日なんで、だいぶ酔ってもいいんでわないでしょうか!?

ちなみに、チーズとソーセージの春巻きが、冷めるとアメリカンドックの味になることを発見。二度楽しめます!*¥(^o^)/*

でわ!今宵お待ち申し上げます!m(_ _)m

♯東中野
♯日本酒
♯居酒屋
♯麺酒場

2015年7月24日(金)【ビストロde麺酒場 燿(居酒屋、日本酒)】

今日も暑いので、シャリシャリに凍った金宮のシャリ金ホッピーが非常に美味しい日です!

★おすすめおつまみ
チーズ&ウィンナーをちっちゃな春巻きにしました!カラッと揚げてぱくぱく食べやすいおつまみかと!お塩orスイートチリソースで、シャリ金ホッピーといかがでしょうか。

あとは、ほっくりお袋の味風味にしあげた、肉じゃがもつくりましたー!

★おすすめ日本酒はこちら!

■白瀑(しらたき)山本
純米吟醸 美郷錦 
山本合名会社/秋田県山本郡八峰町 

秋田県の『美郷錦』で仕込んだ数量限定の純米吟醸酒です。美郷錦は山田錦に美山錦を交配させた品種で、平成10年に秋田県の酒造好適米に正式登録されました。
上品な上立香を楽しみながら口に含むと、美郷錦ならではの厚みがありながらもシャープでスパッと切れる後味

原料米:美郷錦 精米歩合:55% 酸度:2.0 アルコール分:16%
♯東中野
♯日本酒
♯居酒屋
♯麺酒場

2015年7月23日(木)【ビストロde麺酒場 燿(居酒屋、日本酒)】

★おすすめおつまみメニューはこちらです!(通常のおつまみはメニューに掲載)

夏野菜の煮びたし(揚げ煮びたし):400円
これが、また人気です!
谷中生姜をお肉でまいて、天ぷらにした 肉巻き谷中生姜天ぷら!これがまた、ボリュームがあるのにさっぱりいけちゃう!ぜひ、今宵もお酒をわいわい!お楽しみください。

★おすすめ日本酒はこちら!

賀茂金秀(かもきんしゅう)
辛口 夏純 純米生詰 
金光酒造/広島県東広島市 

カモキンの夏季限定「辛口夏純」辛口ながら旨味のあるお酒になっています。味わいがありながらキレ味抜群!プチプチ感が若干残っています。
火入(瓶燗生詰)ですが、生酒のような爽やかな柑橘系の香りと、程よい旨みを辛さが引き締めてくれて後味フレッシュ。

原料米:八反錦
精米歩合:60%
日本酒度:+7
酸度:1.4
アルコール分:15.5%

♯東中野
♯日本酒
♯居酒屋
♯麺酒場

テイクアウトのお弁当をご予約いただたので。こんな風です。人気な唐揚げをアレンジして”油琳鶏(ゆーりんちー)”に仕上げました。10個以上から3日前くらいにご予約いただければ対応可能ですのでお気軽にどうぞm(_ _)m!

★日本酒の豆知識【日本酒の種類を簡単に】

米と水だけで作られている純米酒
米と水だけで造られている日本酒には「純米(じゅんまい)」が付きます。
 
純米酒・・米、水
純米吟醸酒・・米(4割削った)、水
純米大吟醸酒・・米(5割以上削った)、水
 
吟醸酒・・米(4割削った)、水、醸造アルコール
大吟醸酒・・米(5割以上削った)、
      水、醸造アルコール
本醸造酒・・・米、水、醸造アルコール

♯東中野
♯日本酒
♯居酒屋
♯麺酒場

日本酒2本追加しました!本日からはこちらも呑めます!
■酒一筋 『銀麗』 
純米吟醸 赤磐雄町   
利守酒造/滋賀県甲賀市 

目指すは、ワインの世界における第一級のシャトーのように、すべての原料米を自社で栽培、そして酒を醸す蔵です。昭和59年には「備前の酒一筋・純米大吟醸赤磐雄町」が全国新酒鑑評会金賞の栄誉を獲得したのを皮切りに数々の賞を受賞し、「酒一筋・赤磐雄町」はその評価を不動のものとしました。飲み飽きしない旨味と酸味が絶妙!
原料米:赤磐雄町
精米歩合:58%
日本酒度:+2
酸度:1.6
アルコール分:15.8%

■山の壽 (やまのことぶき) 
純米
山の壽酒造/福岡県久留米市

新進気鋭の若杜氏「忽那」さんが醸し出す食中「純米酒」。バナナの果実香をほんのり漂わせながら、ライトでスムーズに口に入り、純米酒ならではのキリッとした酸がフィニッシュで絶妙のキレを演出します。軽やかな辛さでも物足りなさを感じさせない理由

原料米:山田錦 精米歩合:65%
日本酒度:- 酸度:- アルコール分:15%

日本酒を4本追加しました!
やっぱり気になるのは、通称”白 田酒”の生酒です!
まだ、而今(じこん)も若干あります!呑んでいない方でお好きな方はお早めにどうぞ!m(_ _)m
▼本日より追加した日本酒!
■田酒 白麹 生酒
穏やかな香り、丸みのある軽やかな口当たり!
白麹由来のクエン酸で心地よい甘みと酸味が感じられ爽やかで後味ドライ!白麹は、主に焼酎に使用されますが、米麹の一部に使用することで自然な柑橘系のクエン酸で従来の日本酒とはちょっと違った印象です!
■赤武 純米吟醸 KARAKUCHI 
■賀茂金秀 辛口 夏純 純米生詰 
■山本 純米吟醸 美郷錦
どれもこれも、それぞれ美味しいです!ぜひ、いろいろ3勺とかで飲み比べてお楽しみください!
※日本酒は、3勺 390円でのめます!
♯日本酒
♯東中野
♯昼呑み